逆に好感度上がるだろ
ずっと「皆さん気をつけて作業していきましょう」言うとるのに
一部の奴が守る気なくてブチ切れとかそういう
トム・クルーズのブチ切れ事件が、さらなる展開を見せた。「ミッション:インポッシブル7」のロンドンの撮影現場で、
ソーシャル・ディスタンスを守らずにコンピュータのモニターを見ていたクルーに対しクルーズが暴言を浴びせたことは世界中に報道されたが、
「The Sun」によるとその直後にもまた似たようなことがあり、5人のクルーが自ら現場を去ったというのだ。
(中略)
「The Sun」の報道によると、実際、現場にはコロナ対策問題をめぐってずいぶん前からピリピリした雰囲気があり、
あの罵声事件は、それがついに爆発したものだったという。今年2月、「ミッション:インポッシブル7」は、
ヴェネツィアでの撮影準備中にイタリアでコロナが感染拡大しまい、製作を中断している。
その間も、クルーズは、撮影をできるだけ早く再開させるべく、コロナ対策プロトコルの作成に積極的に関わった。
それでも、ようやく撮影が始まると、イタリアでのロケ中にスタッフの何人かが感染し、数日間、撮影が中断されている。
この時、クルーズは、クリストファー・マッカリー監督とずいぶん話し合いをもったようだ。
クルーズはまた、撮影中、キャストとクルーが安全に滞在できるよう、自腹で70万ドル(およそ7,000万円)を出して、
クルーズ船をリースしたとも言われる。自分がそこまでしてきただけに、ちょっとしたルールを守れない人を見て、
許せないと感じてしまったのだろう。
しかし、5人のクルーが行動で示したように、感情的なあのやり方は、やはり理想的ではなかったようである。
この人たちが辞めてしまったことで、現場の雰囲気はさらに悪くなってしまうかもしれない。
エンタメ業界の組合Bectuの代表スペンサー・マクドナルドは、「The Sun」に対し、
「今年はフリーランスで働くこの業界の人たちにとって、非常に苦しい年だった。それだけに、大金持ちのハリウッドスターから虐待を受け、
クビにしてやると言われるなんて、クルーにしたらうんざりなのだ」と語っている。
感染が拡大する中でも仕事を続けていく上で、この一連の出来事は、この業界にかぎらず、誰にとっても考えさせられる部分が大きいのではないだろうか。
https://news.yahoo.co.jp/byline/saruwatariyuki/20201218-00213120/
自分から辞めてんじゃん
こいつらのせいで製作ストップするかもしれんのやから妥当やろ
これならブチ切れてもしゃーないかもな
口だけじゃなくて金も出しとるからなんも言えんわ
金出した上でこれならもうどうしようもないわ
クルーズ船やからもっと規模がデカイぞ
しかも2隻やし
ルール違反も一度や二度じゃなかったので最終的にトムがブチ切れたって感じらしいな
マスク本体もかっこええな
かっけえ
↓
再開後対策怠ってる奴がいた
これで切れないやつおらんやろ
仕事サボれてラッキーみたいな奴ならともかく
草
スタントマン使わない縛りおじさん
やば過ぎて草
状況説明して
これ本人が飛んだんか?
衝撃映像の流出かな?
ハリウッドはコロナ対策を徹底してるから保険にも入れるし製作を続けることができてる
今回製作スタッフがその規律を破ったせいでハリウッド全体の製作がストップするようなレベルの問題に波及しかねないからトムクルーズはぶちギレてるんや
なお撮影中に死んだ場合必ずその場面を映画に使うよう厳命している模様
こんなん無敵やん
完全にこれ映画化決定やんけ